最近は、読みたい本がたくさんあって
楽しくて仕方がない、ゆきですヾ(o´∀`o)ノ笑
もっともっと沢山の本を読みたくて
仕方がないんですよね~!
あなたのオススメの本があったら
ぜひ、教えてくださいね♪
小説でもビジネス書でも、漫画でも( *´艸`)
あなたのオススメ本を教えて頂けるのを
お待ちしております。
さて、今回は「インターネット検索の方法」を
ちょこっと、ご紹介します。
意外と知らない事があるかもしれませんよ~♪
見て行ってくださいね!!
インターネット検索の方法アレコレ
インターネットで何かを調べる時は
検索窓に調べたい言葉などを入力しますよね?
普段、あなたはどのように入力して
調べたい事を調べていますか??
入力方法をちょっと変えるだけで、
色々な検索の仕方が出来ちゃうんです♪
その方法をいくつかご紹介しますね(*^^*)
☆AND検索☆

スペースでキーワードを区切って検索します。
これにより、調べたい事を絞り込む事が出来ます。
☆OR検索☆

「OR」又は「|(パイプ)」で
区切る事により、
どちらかの単語が入っていると
検索結果として表示されます。
☆NOT検索☆

「-」(半角のマイナス)に続けて
除外したいキーワードを入力すると、
そのキーワードを含んだ結果は表示されません。
☆フレーズ検索☆

「”」(ダブルコーテーション)で
検索したいフレーズを囲むと
入力したフレーズのままで検索がされます。
☆ワイルドカード検索☆

「*」(アスタリスク)の部分は
どんな文字でも当てはまる何でも屋さんです。
検索したくてもキーワードの一部分が
わからない時や、例のような使い方が出来ます。
いかがだったでしょうか??
AND検索は良く使用されると思いますが
その他の検索方法って、
あまり知られていないんじゃないかな?
と思っています(*´▽`*)
この機会にぜひ覚えて、
インターネットでの調べ物を
効率よく済ませましょうね(*ノ∀`*)
こんばんは
ゴウです。
先ほどはご来訪、応援有難う御座いました。
しかし驚きました。
インターネットを始めてから大分経ちますが、
Not Or ワイルドカード検索は初めて知りました。
特にワイルドカード検索はキーワード選定でも使えそうですね。
色々試してみようと思います。
微力ながら応援させて頂きました。
またお邪魔させて頂きます。
では。
ゴウさん
ブログへお越し頂き、
コメントもありがとうございます^^
インターネットを利用していて、
ネット検索をする方法というのは、
知らず知らずの内に覚えている事なので
細かい検索方法って、
意外と知らなかったりしますよね(*´▽`*)
ワイルドカード検索は面白いですし、
色々と使えそうなので
ぜひやってみてくださいね♪
少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです!
またのお越しをお待ちしております(^^)/
ゆきさん、こんばんは!
よっすぃと申します。
初めてご訪問させていただきました^^
検索も、ほとんどAND検索ですが
色々な検索方法があったんですね!
フレーズ検索と、ワイルドカード検索は
すごい便利ですねw
是非使わせて頂きます^^
貴重な情報ありがとうございます。
応援完了です!
また、ご訪問させて頂きます!!
よっすぃさん、こんばんは^^
ブログへのご訪問、
ありがとうございます♪
インターネット検索といったら
AND検索!!
といった感じですよね(*^^*)
私も大体それなんですが、
フレーズで検索したい時などに
普通に検索したら、
違う検索結果だったりしますよね(笑)
そんな時に結構便利です♪
ぜひやってみてくださいね~♪
応援ありがとうございます!!
ゆきさん、こんばんは!
先日はブログに訪問&コメントありがとうございました。
AND・OR・NOT検索までは知っていましたが、
フレーズ検索やワイルドカード検索は
初めて知りました!!!
使い方は覚えられても
名前を忘れちゃいそうです(。-`ω-)アラッ?
便利な検索方法があるのですねー…
知らなかった私は今まで一生懸命調べてましたよ(笑)
でも、これで楽にヒットさせることが出来そうです(^^♪
ありがとうございます。
では、またお邪魔させていただきますね!
くろすけさん、こんばんは^^
ブログへのご訪問、
ありがとうございます。
>使い方は覚えられても
>名前を忘れちゃいそうです(。-`ω-)アラッ?
使い方さえ覚えていれば、
名前を忘れてしまっても
問題なしですよヽ(*´∀`*)ノ笑
PC、インターネット…
本当に便利なように作られていますね。
面倒だな~と思っている作業も、
実は自分がやり方を知らないだけで、
意外と簡単な方法が眠っている事って
たくさんあるのかもしれませんね。
またのお越しをお待ちしております♪
ゆきさん、こんにちは。
ワイルドカード検索走りませんでした。
検索能力ってとても大切な要素だと思っています。
勉強になりました。
また来ますね!
応援して帰ります。
京香さん、こんにちは!
ブログへのご訪問、
コメントをありがとうございます。
ワイルドカード検索って
名前が面白いですよね^^
検索スキルって意外と大切ですよね。
思い通りの検索結果が出るかどうかで
検索時間が大きく変わってきますしね。
時間の有効活用の為にも、
上手な使い方が出来ると
作業効率もアップすると思います(*´▽`*)
応援、ありがとうございました^^
ゆきさん、こんばんは。
めいこです。
こんなにいろんな検索方法があるとは
知りませんでした!!
私はAND検索ばかり使っていたので
こんなに便利な方法があるとは驚きです。
とても参考になりました。
応援して帰ります。
またきますね。
めいこさん、こんにちは^^
そうなんです!
検索方法って、
意外と色々あるんですよヽ(*´∀`*)ノ
私も基本はAND検索ばっかりです(笑
でも、
思うような検索結果にならない~
という時にかなり使えますよ^^
結構面白いので、
使ってみてくださいね♪
応援ありがとうございます!
ゆきさん
こんばんは!まゆりんといます
ブログランキングから訪問させてもらいました。
検索の仕方が色々あるのは初めて知り
勉強になりました。
応援して帰りますとともに
ブログランキングの殿堂入りになるといいですね。(^.^)
まゆりんより
まゆりんさん、初めまして♪
ブログへのご来訪、
コメントをありがとうございます^^
ネットでの検索は「AND検索」が
一般的ですし、ほとんどの方が、
いつの間にか「検索」は使えているので、
改めて方法を調べる事ってないですよね(笑
私も検索方法が色々ある事を
知った時は衝撃でした(*^^*)
結構便利なので、利用されてみてくださいね♪
応援ありがとうございます^^
え!?殿堂入りですか!?
目指したいですね~(*´▽`*)
ありがとうございます♪