サイト運用前にパーマリンクを設定しておいた方が良い理由
星乃ゆき

WordPressのテーマがセットできたら、
次はパーマリンクを設定しておきましょう!

パーマリンクって何?

パーマリンクとは「Permanent Link」の略で、
ウェブサイトの各ページの末尾に与えられているURLの事です。

パーマリンクについてはグーグルのsearchconsoleヘルプで下記の様に書かれています。

サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合は ID ではなく意味のある単語を使用して)URL を構成できるよう、コンテンツを分類します。

つまり、数字やIDでパーマリンクを設定するのではなく人が見てわかりやすく、且つシンプルなものが良いとされています。

このパーマリンクですが、サイトの運用を始める前に必ず設定をしておいた方が良いものの1つです。
そのため、初期設定としてWordPressでサイトを運用する前にパーマリンクの設定を行っておきます。

WordPressでのパーマリンク設定方法

  1. 「ダッシュボード」から「設定」→「パーマリンク設定」をクリックします

  2. 下図のようにパーマリンクには様々な方法があります

  3. 上図の画面から初期設定をしておきましょう。
    どれを選んで良いかわからない方は「投稿名」を選んでおくと良いでしょう
  4. 変更が完了したら、忘れずに「変更を保存」をクリックしてください


  5. これで、パーマリンクの初期設定が完了です。

記事を書く時に、パーマリンクを手動で変える方法

パーマリンクを「投稿名」で設定すると、日本人であれば日本語でタイトル(投稿名)を付ける事がほとんどだと思います。そのため、パーマリンクが自動的に日本語になってしまいます。


日本語のURLの方が一目見てわかりやすいと思いがちですが、日本語に対応しているブラウザやOSは世界的に見ると少数です。また、日本語が理解できる人の数も地球規模で考えると、ほんの僅かです。

そして、クローラーと呼ばれるものが「このサイトはこんな事を書いているんだな」「このサイトは良いサイトだな」と、各サイトを巡回してサイトの優位性などをチェックしています。

クローラーにもわかりやすく、人にもわかりやすく表現するにはパーマリンクをわかりやすく短い半角英数字に変えましょう。

パーマリンクは記事を書くときにタイトル下に出ていますので、「編集」をクリックする事で変えるとが出来ます。

パーマリンクを始めに設定しておいた方が良い理由

その1◇SEO上良くない
パーマリンクの存在を知らずにサイトの運用を始めると、大抵の場合URLがこのような状態になっています。


これでは何の記事かわかりませんし、SEO上良くないと言われています。


SEOが分からない方の為に簡単に説明すると
「クローラーにもわかりづらく、人にもわかりづらい」
   ↓
「記事を見つけてもらいにくい」
   ↓
「記事を見てもらえない」という事です。

※SEOについて説明をすると、長くなってしまってこの記事の本質と外れてしまうのでココではこのくらいで^^;

その2◇サイト運用途中でパーマリンク設定を変えると大変なことに・・・
サイトを運用している途中でパーマリンクの存在を知り、「パーマリンクを設定した方が良いんだ!!」と安易に設定を変えると、URLが変わってしまいます。

URLが変わってしまうという事は・・・
・せっかくサイト内記事に貼ったリンクがリンク切れを起こしてしまう(内部リンクの崩壊)
・外部からリンクをシェアをしてもらっていたものが無効になってしまう
・検索エンジンにインデックスされているURLの評価がリセットされてしまう

などなど・・・色々な弊害が出てきます。

サイトの運用途中にパーマリンクの設定を絶対に変えてはいけない!というワケではありませんが、その時には然るべき手順を踏んで変更を行う必要があります。

まとめ

星乃ゆき

パーマリンクの設定は・・・
・サイト運用を始める前に済ませる!!
・シンプルな半角英数字で表現する
・日本語は使わない
・論理的に
・記事の内容が推測できるように

を心がけましょう!!